【小中学生向け】起業家体験イベントについて
都内の小中学生を対象に起業家体験イベントを実施します。
これからの産業を担う若い世代を含めた幅広い層が起業を目指せるよう、すそ野を広げるための取組として、都内の小中学生を対象に起業家体験イベントを開催します。令和7年度は、(1)1日で実施する起業家体験イベント(8月)、(2)全5日間の起業家体験ワークショップ(11月・12月)を実施します。
詳細は以下のタブを選択しご確認ください。
- (1)起業家体験イベント
(8月に1日で実施)
- (2)起業家体験ワークショップ
(11月・12月に全5日で実施)
令和7年度起業家体験イベント ~自分たちのアイデアで会社をつくろう~
東京都は、これからの産業を担う若い世代を含めた幅広い層が起業を目指せるよう、すそ野を広げるための取組として、都内の小中学生を対象に起業家体験イベント~自分たちのアイデアで会社をつくろう~を開催します。
本イベントは、会社の設立から市場調査、資金調達、原材料の仕入れ、広告制作、販売・決算までの流れをグループで体験する1日体験イベントです。
実施日程
|
8/2(土) |
8/3(日) |
8/23(土) |
8/24(日) |
エリア |
23区エリア |
多摩エリア |
対象 |
小学4-6年生 |
中学1-3年生 |
小学4-6年生 |
中学生 |
定員 |
30名 |
30名 |
30名 |
30名 |
実施時間 |
9:30-17:40 |
受付 |
9:15(9:25までには会場にお越しください) |
会場 |
角川アスキー総合研究所 市ヶ谷オフィス (東京都千代田区五番町3−1 五番町グランドビル 7F) |
オープンイノベーションフィールド多摩 八王子館 (東京都八王子市明神町3-5-1 2F) |
申込締切 |
7/13(日)23時59分まで |
8/3(日)23時59分まで |
当選者連絡 |
7/21(月)予定 |
8/11(月)予定 |
開催方式
各会場でのリアル参加で開催します。
対象者
東京都に在住、または在学中の小学4-6年生、中学1-3年生
定員
30名/各回(抽選)
会場アクセス
・角川アスキー総合研究所 市ヶ谷オフィス(東京都千代田区五番町3−1 五番町グランドビル 7F)
JR「市ケ谷駅」より徒歩2分
東京メトロ 「市ヶ谷駅」3番出口より徒歩2分
Google map
・オープンイノベーションフィールド多摩 八王子館(東京都八王子市明神町3-5-1 2F)
JR「八王子駅」北口より徒歩10分
京王線「京王八王子駅」より徒歩5分
Google map
内容
本起業家体験イベントでは、会社の設立から市場調査、商品企画、資金調達、材料仕入れ、商品製造、広告、販売、決算の流れをグループ活動を通じて体験します。「自ら考え、自ら創り、自ら稼ぐ」という経験を通じて、社会の仕組みを知るだけでなく、クリエイティビティの向上や、仲間と力を合わせて協働する力、最後までやり抜く力なども身につけることができます。
本プログラムに参加することで、自分で新しく事業を考えることや、仲間と力を合わせること、会社を立ち上げる楽しさなどを感じてもらい、将来の職業を考える際に「自分で会社をつくる、会社づくりに参加する」などの選択肢が増えていくことを期待しています。
プログラム予定
時間 |
プログラム |
備考 |
9:15 |
受付開始 |
|
9:30 |
午前プログラムスタート
- 自己紹介
- 役職決め
- 会社づくり
- 課題発表
- 商品企画
- マーケティング
|
見学される保護者様には、受講生徒のユーザーヒアリングにご協力をお願いする場合がございます。見学及び協力可否は応募フォームよりお知らせください |
12:00- 12:45 |
ランチタイム |
お弁当、水筒等を持参ください ※ランチ時の外出はお控えください |
12:45 |
午後プログラムスタート
- 事業計画策定、融資
- 仕入れ、商品作成、ポスター制作
|
|
15:25 |
販売準備、プレゼン |
プレゼンの見学及びお客様役として協力いただける方はフォームよりお知らせください |
16:50 |
会社ごとの振り返り発表 |
|
17:30 |
プログラム終了 |
|
17:40 |
アンケート記入後解散 |
|
※プログラム時間は予定です。進行状況に応じて前後することがございますので、予めご了承ください
※休憩は適宜進行状況に合わせて挟む予定です
令和6年度プログラムの様子
詳しいレポートは実践事例ページをご確認ください。
持ち物
- 筆記用具
- お弁当、水筒
- お菓子(休憩時間に食べるもの)
参加費
無料
ただし、会場までの交通費は自己負担です。
また、会場に食事や飲み物のご用意はありません。
見学について
保護者の方の見学席をご用意しますので、ご希望の方は見学が可能です。見学される保護者様には、受講プログラムの中でご協力をお願いする場合がございます。見学希望及び協力可否は応募フォームよりお知らせください。
本イベントの見学を希望する小中学校教職員の方は、事前にお問い合わせフォームからお申込みください。
各会場の入退場については、個別にご案内申し上げます。
※見学席には限りがありますので、希望者多数の場合事務局にて抽選により調整させていただくことがあります。
注意事項
- プログラム時間(9:30-17:40)全てに参加してください。(遅刻、早退はご遠慮ください)
- 会場にお越しいただく際には、小学生についてはお申込1名あたり保護者様最低1名の送迎・同伴をお願いいたします。
- イベント当日の様子は記録用として撮影させていただくとともに、報道機関が取材に入る場合がありますのでご了承ください。
- ランチ時に外出はできません。お弁当の持参をお願いいたします。
申込方法
以下フォームより「小学生」「中学生」を選択し、必要事項を入力しお申し込みください。申込に際してご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりお尋ねください。
申込完了後、指定いただいたメールアドレスへ受付完了メールをお送りしますので、しばらく経っても到着しない場合、申込が完了していないか、入力いただいたアドレスが誤っている可能性がございますので、改めてご入力をお願いします。
※複数のお申込みを希望される場合は、1名ごとに分けてお申し込みください。
※小学生と中学生で開催する日時が異なりますので、お申込み間違い等ないようお気をつけください。
※お電話ではお申込を受付できませんのでご注意ください。
応募から参加までの流れ
- 申込フォームより参加者情報を登録(受付完了メールが配信されます)
- 締め切り後抽選
- 抽選結果を登録アドレスへ通知します
令和7年度起業家体験ワークショップ ~ビジネスで困りごとを解決しよう~
東京都は、これからの産業を担う若い世代を含めた幅広い層が起業を目指せるよう、小中学生を対象として起業家体験イベントを実施しています。夏の体験イベントからの更なるステップアッププログラムとして、全5日間の起業家体験ワークショップ~ビジネスで困りごとを解決しよう~を開催します。
課題の情報収集、アイデアの創出、アイデアブラッシュアップ、ビジネスモデルの策定、プレゼンテーション、振返りなどの全5日間のプログラムで起業家としての思考を学び、世の中の課題をビジネスで解決するマインド、スキルを身に着けます。
実施日程
|
日程 |
小学生 |
中学生 |
プログラム内容(予定) |
会場 |
DAY1 |
11/16(日) |
10:00-12:30 |
14:00-16:30 |
- どのような困り事(課題)があるか情報を集めよう
- 参加者同士で情報について意見交換をしよう
|
角川アスキー総合研究所 市ヶ谷オフィス(東京都千代田区五番町3−1 五番町グランドビル 7F) |
DAY2 |
11/22(土) |
10:00-12:30 |
14:00-16:30 |
- ビジネスの先輩とアイデアについて考えよう
- 一番良いビジネスアイデアを決めよう
|
DAY3 |
11/29(土) |
10:00-12:30 |
14:00-16:30 |
- アイデアを具体的なプランにまとめよう
- 発表資料を作って考えを深めよう
|
DAY4 |
11/30(日) |
10:00-12:30 |
14:00-16:30 |
- プレゼンテーションをしてみよう
- 発表資料を磨きあげよう
|
DAY5 |
12/6(土) |
13:00-17:00 |
- 起業家の方の話をきこう
- 発表をしよう
- 振り返りをしよう
|
Tokyo Innovation Base (東京都千代田区丸の内3-8-3 SusHi Tech Square 2F) |
※最終日は、小学生、中学生合同実施となります。
※最終日は、保護者の方もご参加いただけます。
※各日程、開始時間の10分前には会場に集合してください。
※プログラム構成は小学生、中学生共通ですが、内容のレベルは適宜参加者に合わせながら調整します。
開催方式
各会場でのリアル参加で開催します。
対象者
東京都に在住、または在学中の小学4~6年生、中学1~3年生
定員
- 小学4年生~6年生 10名
- 中学1年生~3年生 10名
※定員以上の申し込みがあった場合は抽選となります。
こんな方にオススメです
- 将来自分で会社を作りたいと思っている
- ビジネスにちょっと興味がある
- 自分が思っているアイデアをだれかに話してみたい
- 学校外に友人を作ってみたい
- 大人からのアドバイスを受けてみたい
会場アクセス
・DAY1-4:角川アスキー総合研究所 市ヶ谷オフィス(東京都千代田区五番町3−1 五番町グランドビル 7F)
JR「市ケ谷駅」より徒歩2分 東京メトロ 「市ヶ谷駅」3番出口より徒歩2分
Google map
・DAY5:Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内3-8-3 SusHi Tech Square 2F)
JR「有楽町駅」京橋口より徒歩1分 東京メトロ 「有楽町駅」D9出口すぐ
Google map
内容(予定)
本プログラムは夏の体験イベントのステップアッププログラムとして、全5日間のワークショップを実施し、最終日に起業家等に向けたプレゼンテーションを目指して取り組みます。
自分の課題意識をテーマに、チームで更に議論をして思考を深め、社会の課題を「ビジネスで解決」することで、広く世の中に貢献できることを実感するプログラムです。子ども扱いをすることなく、大人と同じ題解解決のプロセスを小学生、中学生に理解できるように設計された本格的なプログラムです。講師陣は実社会で活躍しているメンバーを配置します。このプログラムを通じて、自分で新しいビジネスを考える楽しさや、仲間と力を合わせ困難を乗り越える経験を通じ、不確実な時代をたくましく生き抜くアントレプレナーシップを身に着けることを目的とします。
自分で将来ビジネスをすることに興味がある、ビジネスで社会に貢献したい、講師陣や先輩起業家との出会いを通じて将来の選択肢を広げてみたい、という方は是非ご応募ください。
令和6年度プログラムの様子
詳しいレポートは実践事例ページをご確認ください。
持ち物
参加費
無料
ただし、会場までの交通費は自己負担です。
また、会場に食事や飲み物のご用意はありません。
参加条件(予定)
- 5日間全日程で参加できる予定であることを確認の上お申し込みください。
- ノートパソコンやタブレット等を使って発表を行いますので、ご自宅からお持ち込みをお願いいたします。
(会場では貸し出しのご用意はございません)
- 会場にお越しいただく際には、小学生についてはお申込1名あたり保護者様最低1名の送迎・同伴をお願いいたします。
- イベント当日の様子は記録用として撮影させていただくとともに、報道機関が取材に入る場合がありますのでご了承ください。
- 当選者には事前に課題を送付しますので、期日までにご提出お願いします。また、期間中は自宅での作業が予想されます。ご了承の上お申し込みください。
申込方法
※令和7年度の募集開始は7月下旬を予定しております。
応募から参加までの流れ
- 申込フォームより参加者情報を登録(受付完了メールが配信されます)
- 応募締め切り後抽選
- 抽選結果を10月下旬頃までに登録アドレスへ通知
- イベント当日は会場受付にてお名前をお知らせください